いよいよBABYMETALの8月ライブがスタートし、昨日2度目の出場となった『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』では真昼という悪条件ながらGRASS STAGE前には多くの観客が集まり盛り上がっていました。昨日このフェスを観戦されたメイトの皆さん本当にお疲れ様でした。そして、本当に羨ましいです。
ところで、先月このブログに上げた『BABYMETALの客煽りは国内ライブでも英語が良いのか、それとも日本語が良いのか?』というお題の中で、管理人はSU-METALの煽りがいつも男前すぎるので英語でした方が客受けが良いかもしれないと書きましたが、とんでもない勘違いでした。
昨日のライブではSU-METALがKARATEの曲中に「みんなの声聞かせて! 一緒に歌ってくれる?」と可愛らしく観客に声をかけたそうで、その掛け声に観客はとても良い印象を受けたようです。
日本語の掛け声、いいね!
BABYMETALファンの皆さん、これでまたライブの楽しみが増えましたね。
ただ、女王SU-METALのことですから、観客の好印象などそっちのけで男前の掛け声に戻したり、また可愛らしい掛け声に戻したりと、その日の気分で決めるのかもしれませんww
さて、このコールアンドレスポンス(C&R)が行われる曲が今年になって増え、『Catch me if you can』『メギツネ』『KARATE』でも行われるようになっています。
BABYMETALライブには紙芝居という強力な武器があるため、ライブ中に観客とコミュニケーションを取る時間を特別に設けていない分、曲中にC&Rという形で観客に声掛けを行っているように思えます。
となると、これからもC&Rが行われる曲が増えるんですかね?
もちろんC&Rが行われるに相応しくない曲もあるため、やたらと増えるとは思えませんが、皆さんはC&Rが行われる曲が増えると思いますか?
また、増えてほしいですか?
【RO69】BUMP、BABYMETAL、岡崎体育、ネバヤンら『CDショップ大賞』1次にノミネート!